本校は、令和6年で100周年です。
このホームページは、北海道岩見沢西高等学校が、営利を目的としない教育利用のために運営している公式ページです。
掲載のすべての文章・写真等について、加工を含めた無断転載・無断引用は一切禁止いたします。
なお、リンクを設定して頂いた場合には、ご連絡くださいますようお願いします。
本校は、令和6年で100周年です。
このホームページは、北海道岩見沢西高等学校が、営利を目的としない教育利用のために運営している公式ページです。
掲載のすべての文章・写真等について、加工を含めた無断転載・無断引用は一切禁止いたします。
なお、リンクを設定して頂いた場合には、ご連絡くださいますようお願いします。
9月7日(土)・8日(日)に深川市民コートで開催された上記大会に出場しました。
次年度統合する岩見沢東高校との合同チームでの出場となりました。
今大会は団体戦のみ全道大会に繋がりますが、個人戦も実施されました。
〈結果〉
◎男子団体戦 準優勝(全道大会出場権獲得)
◎女子団体戦 優勝(全道大会出場権獲得)
◎女子個人戦ダブルス
佐々木・宮﨑ペア 優勝
畑原・佐藤ペア 準優勝
◎女子個人戦シングルス
佐々木 優勝
女子は団体・シングルス・ダブルスの三冠となりました。
10月1日より旭川市で行われる全道大会に出場する運びとなりました。
全力を出し切れるよう頑張りますので応援よろしくお願いします!
7月31日、8月1日に岩見沢市の東山公園テニスコートで上記の大会が実施されました。
女子ダブルスで決勝戦が岩西対決となりました。
女子シングルスでもベスト4に3名入るなど健闘する姿が見られました。
次は9月の秋季大会です。さらに上を目指して練習していきたいと思います。
《結果》
女子ダブルス
優勝 佐々木・宮﨑組
準優勝 畑原・佐藤組
女子シングルス
準優勝 佐々木
3位 宮﨑・畑原
令和6年4月20日、21日で栗沢テニスコートで今年初の公式戦となる春季大会が実施されました。
空知全体で競技人口が減っている中ですが、女子シングルスで佐々木(2年)がベスト4、女子ダブルスで飯岡(3年)・佐々木(2年)ペアと田名部(3年)・成田(3年)ペアが共にベスト4と入賞を果たしました。
次回は5月14日から始まる高体連に向けてより高いレベルを目指して頑張ります!
8月12日実施の記念事業について 当日の様子(写真)は、こちらからご覧ください。
令和6年度の年間行事予定です。
※始業式に配布したものから一部変更があります。<振替休業日3月3日×⇒3月7日○>