本校は、令和6年で100周年です。
このホームページは、北海道岩見沢西高等学校が、営利を目的としない教育利用のために運営している公式ページです。
掲載のすべての文章・写真等について、加工を含めた無断転載・無断引用は一切禁止いたします。
なお、リンクを設定して頂いた場合には、ご連絡くださいますようお願いします。
本校は、令和6年で100周年です。
このホームページは、北海道岩見沢西高等学校が、営利を目的としない教育利用のために運営している公式ページです。
掲載のすべての文章・写真等について、加工を含めた無断転載・無断引用は一切禁止いたします。
なお、リンクを設定して頂いた場合には、ご連絡くださいますようお願いします。
北海道岩見沢東高等学校
---------------------------------------------------------------
<お知らせ>
令和7年度(2025年度)北海道岩見沢東高等学校入学者選抜における合格者の受検番号は、
このページで令和7年3月17日(月)10:00から、3月18日(火)16:00まで掲載します。
緊急情報はありません。
令和7年3月13日(木)春季体育大会(1日目)を行いました。今日は、男女バレーボールです。
令和7年3月12日(水) 2年次生を対象に「3年次スタートガイダンス」を行いました。
進学に向けて迷ったらやってみる。今から前向きに取り組むためのガイダンスです。
令和7年3月1日(土) 暖かな日差しのもと、北海道岩見沢西高等学校 最後の卒業式を行いました。
令和7年2月28日(金) 同窓会入会式を行いました。記念に卒業証書ホルダーをいただきました。
令和7年1月22日(水) 今週から2クラス毎に順次スキー授業を行っています。
令和7年1月16日(木) 冬休み明けの全校集会を行いました。
令和6年12月24日(火) 岩見沢西高等学校から赤い羽根共同募金を寄付させて頂きました。
令和6年12月24日(火) 冬休み前の全校集会を行いました。
先だって、放送コンテスト空知地区大会オーディオメッセージ部門優秀賞で放送局の鈴木さん、
絆づくりメッセージコンクール 高等学校長協会特別賞・安全互助会奨励賞では今野さんが表彰されました。
冬期講習・冬期学習会もありますが、交通安全に気をつけて、冬休み明け元気な顔を見せてください(^^)
令和6年12月23日(月) 1年次生を対象にリクルートの方をお招きして進路講話をしていただきました。
1年次の皆さんは、進路先、入試の方法などの説明に真剣に聞き入っていました。
令和6年12月20日(金) 昨日の「第一志望面談」を経て集会を行いました。
生徒代表の上葛さんからは力強い決意表明があり、2年次生全員が進路実現に向けてがんばろうとしています。
また、先日からの大雪で登校できない生徒の皆さんは、リモートで授業などに参加しています。
8月12日実施の記念事業について 当日の様子(写真)は、こちらからご覧ください。
令和6年度の年間行事予定です。
※始業式に配布したものから一部変更があります。<振替休業日3月3日×⇒3月7日○>